2021年5月31日月曜日

可変バッフル いきなりのver.1完成

 先日作成したバッフルでは下のレスポンスは良くなったものの、吹け具合的にはやはりもう少し抜いてやりたい!。ってことで妄想通り『可変バッフル』を作成しました。

卓上旋盤で作っていくってのは本当に大変なんですがデカチャックとダイヤルゲージのおかげでどうにかこうにか作っていけました。

が、バイトの刃先の研ぎが全然できないのできれいな面を出すのは難しいです。(その辺がとっても雑で・・・すいません。)


↓弁部分になります。

スプリングの止め部分はこんな感じで、暫定的に出来上がり。

非常に順調でしたが、作業中にデカチャックの爪の飛び出し部と、薬指の先を思い切り正面衝突させてしまい。完全にやる気が萎え土曜の作業はここまでで終了。折れたりはしてないが激しい打撲。無意識に手を持って行ってしまったので・・・旋盤でけがをしたのは初めてでした。小さいとはいえあれだけでかくて重いチャックが回転してるのだから気を付けないといけないですね。反省。

翌日の日曜日、マフラーに内蔵されているバッフルを取り出してそちらも加工していきます!ってことでマフラーを外し、ぶん殴ってやりたい〇ソサイレンサーをブッタタキ、作業を進めていきます。これで少しはこもり消えないかなぁ?w。と思いましたが効果はなかったかと思いますw。腐ってもゴミw(なんだそれ)。

さ、サイレンサーをブッタタイて気分がスッキリしたのでバッフルのベースを作りましょ!。

早速取り外したバッフルのベースをセットアップします。治具がパーフェクトに揃っていたりはしないので、いろいろ探して過去の治具なんかを利用していい感じに固定できました。正直ここまでが一番大変w。

厚さ30mm分をストロークが30mmあるか怪しいフライスで削るのでかなり苦労しましたがどうにかこうにか抜き穴が抜けました。
↓こんな感じで組み合わさります。ススが詰まるのは嫌なのでクリアランスは広めです。
アペックスのアクティブサイレンサーみたいにボールを入れるなんて構造は面倒くさすぎてできないしw。動きゃいいの動きゃぁ さ

そして、ここまで出来てから、スプリングの止め部分をねじ止めをやめ、リベットにすることにしたため、今のリングの厚みではリベットが打てず・・・となり。
ただ、薄く削ろうにも現状のチャックだと内径で嚙ますことができないため、新たなものを作らないとダメか?と、作り始めたところでボタ雨。濡れながら作業してみるもめんどくさくなって材料とかジョイント部分とか庭に転がし作業終了w。

で、まぁその後、わざわざ薄いの作り直すのもやっぱりめんどくさいよな~と。
で・・・、翌朝空き時間にチャチャッとやっつけました。
ってかこの方がスプリングの止め面積も稼げるし良いやん!ってなりましたw。

で、リベットを止めて↓こんな感じに。

バネレートはアペックスのアクティブサイレンサーのスプリングを検証している人の動画を見たりして柔めに設定しました。固くしたいときはリベットを外してスペーサーを入れてプリロードを変える予定です。

で、出来上がったらさっさと組んじゃいましょう!
↓↓↓↓↓↓良いね!↓↓↓↓↓↓。

サイレンサーを付けずにエンジンをかけてみました。もちろん爆音ならすぐ止める準備をしておいてです。

で、かけました!。
コールドスタートはうるさいので爆音を覚悟していましたが、なんとなんとコールドスタート感=ゼロ でしたw。
静かとはいえませんがうるさいマフラーのアイドリングよりは静かです。
調子に乗ってアクセルを軽く、速く吹かすと・・・
2,500回転くらいでバッフルの開放するビビり音がしました。そして音が大きくなりました。ただ、ゆっくりあおるとその回転で開く感じでもないので、とりあえずこれで行ってみるか!?と。
その後サイレンサーを取り付け走行確認。
こもりに関してはこれが不思議なもんでま~全く効果ない感じです。
ただ、相変わらず水温が低いうちはほんとに静か。
やはりエンジンがあったまって来たときにマッピングとかそういった調整によって効率よく燃やすと出てしまう部分の音なのかな~。
なのでやはりこもりに関してはもう我慢するしかないですね。もしくは今度サイレンサーを外す機会があったら、プリロードを上げるかな。

走りに関しては全く申し分ないです。
普通に上もシューーーーーって言いながら吹けます(実はこれが大好き。)。
逆にエアクリの方の抑制をもう少し解除してもいいかもなと。

あ、ただ、低速でecoモードでエンブレするとアフターファイヤーがボフボフボフボフ鳴りまくりますw。『なんでそこっ!?』と、むしろスポーツモードとかで鳴ろうよ!とw。
まぁ以前から何故かecoモードのエンブレだけAFしてましたけどねw。

ちなみに超低速時の自宅前付近での取り回しとかの排気音はアイドリング同様、確実に静かになってます。
少し踏み込んじゃうとボー付きゾーンに入ってしまいますが・・・。
なので、とりあえずエンジン始動時などご近所には少し優しい車になりました。
そして走り的には問題がないので、もうちょっと疲れたし様子見しようかなと。
実際に通勤路とかでこもり部分が強く感じられるところも実はそんなになかったしね。
でも、いやだけど・・・。ま、少し我慢・・・我慢・・・我慢・・・純正マフラーを4本出しにしたい・・・w。






0 件のコメント:

コメントを投稿