2021年4月1日木曜日

そして・・・サイドも始めました!。

 素材としては満足だったものの、やはり手を加えないとどうしようもない物だったので、サイドスプリッターもガシガシやります!。

まずは・・・前日即席で厚みを足した部分を整え、全体の厚み感(後方が厚く(10.5mm程度)、前方に行くにしたがって少し薄くなる。)を揃えていきました。

↓ま、裏側で見えないので必要部分だけ足してます。


↓こんな感じで大体厚みが揃いました。

既に面取りしてある左用(向かって右)に合わせて、ショルダーのR面取りをしていきます。
(下画像だと左右逆に置いてあるので判り難いですが・・・)
向かって左用(向かって右)は最初から少しR面取りが付いてました。
右用は薄かった上に面取り感はバリ取りレベルw。そりゃもうね、デザイン違いの物です。
まぁ、結局自分好み(というかフロントスプリッターに合わせて統一感を出さないといけないので・・・特段フロントスプリッターR面取りが好きなわけでもないがw)に仕上げないと気が済まないので、あくまでも素材でしかないんですけどね😆。

そして唐突に本塗りを待つだけのリアスプリッター登場。
合間合間に色々とね。
ウレタンクリアの絡みでリアだけ塗装仕上げを進めるわけにもいかず・・・。
ウレタンクリアのスプレーが半分の容量で金額も半分くらいのがあったらいいのに。
・・・ウレクリの為だけに電動スプレーガンでも検討しようか?w


大体左右似た感じにザックリのR面取りが完了。
後に面取りした方が下端までRを伸ばすような削りにしてしまい(元々そうしたかったが、1つ目は攻め過ぎずに止めていた)、先に面取りしておいた方も結局Rを大きくすることに・・・。

という事でスは無数に出てきます。

スや面取り形状の確認のために仮サフしちゃいます。
形状はまあまあかな。側面側に垂直になる面との境界が判る所などがあるのでその辺は滑らかにしないとなと。(そんなんがサフすると見えてくるわけです。プロはサフしなくても手触りも含めて見えるんでしょうが、素人には無理ですw。)

↓ここは側面と上面の繋がってる部分が切れるところまで削ってしまった部分ですね。
塗るとハッキリとわかるので判りやすくて良いです。
この場合は周囲もガッツリ削って、タルクエポで埋め直しましょう。

という事でサイドも始めました。
にしてもやはりFRPはいいや~。ポリパテ、ラッカーパテなんて絶対使わないで仕上げてやる~~~!。

0 件のコメント:

コメントを投稿