2021年5月10日月曜日

こもり音対策はまだ続く

 先日のサイレンサー投入後も、まだまだ排気効率が良すぎるので、予定していたメタルサイレンサーも届いたので早速追加していきました。

届いたのがこれ↓。最大外径50.5mm、後方のスボマリ部の内径が35mm程度。これをジョイント部にしまい込んでいきます。


ジョイントが曲がっているので、↓このように干渉部を避けて純正マフラーが挿入された際にロックされる位置まで埋め込みます。

いい塩梅になったので、これで車体にとりつけます。

純正パイプにメタルサイレンサーが挿入されたジョイントと後端にショートサイレンサーを付けた状態↓です。消音効果の高い返しのある構造のフランジサイレンサーではなく、先細りになる形なので、返し構造の物よりは抵抗は少ないかな?。と思うので・・・どうかなぁ。でもあまり排気抵抗を大きくし過ぎたくもないしねぇ。

そして試走しました。
結果・・・・

いやもう、エンジンが温まり切らないうちは、ほぼコモリは確認できず。
エンジンが温まりきるまで走らせて行くと・・・やはり発生。ただ、全体的にコモリは抑えられ、2,500回転~3,000回転くらいの範囲が目立つ感じになった。アクセルの踏み込み加減、負荷による出方なども変わり、以前よりは普通に走っていてコモリが感じられる時間は減少した。ま、それでもまだあるけど、低速で緩いのぼりで浅い踏み込み~さらに少し踏み込んで負荷をかけた状態といった具合でかなり限定はされてきた。(まぁそこが一番静かであってほしいのだがw)。

吹けの方はというと・・・

まぁ~~~~ったく問題ないです。ブーストも変わらず1.2以上かかってるし、フンズマリ間は感じられません。なので排気効率的には現状の絞りでは自分的には全く問題ないです。むしろ絞ることによる恩恵として、『下』は少し良くなりましたね(ある特定のシチュエーションにて確認することが出来ましたので、感覚的には間違いなくw。)。

でと・・・今後ですが。

思いっ切り踏んでるときの静穏性(かなり静かです。)、音質はハッキリ言って大っ好きです。サイレンサーによるシューつきも自分は大好きなので最高といって良いです。なので、正直これ以上、絞る事は避けたいなと。

じゃぁどうしようかと。

・ラムダセンサー・・・早く来い!w。

・エアクリの吸気量を少々抑える。(正直吸い過ぎている感あり。もしかしたら空燃比的に影響してコモリにも効果あるかも?)

・追加した中間サポートをまだ外してないので、外す。(これはストレートに車内に振動をもたらしてますw。)

・強化ハンガーもまだそのままなので、純正に戻す。(実はこれ、効くかもな?と期待してます・・・なら早くやれw。)

・コスト低めのガラスクロスバンテージでメイン太鼓側のパイプも巻いてみる。

・中間太鼓もローコスバンテージでグルる?。

・遮熱板裏へのカーボンウールの施工箇所を増やす。

ってな感じかなぁ?

とりあえず、そろそろ諦めても良いくらいのコモリにはなってきたのでw。

あ、そうそう。ちなみに、昨日銀行に行く用事がありその際通った裏道的な住宅街にて、自分の車が低速で走行していると、道路沿いの駐車場に留めてある車のセキュリティが迷惑にもガナリ始めてましたw。・・・ってか貴様(私の事です)が迷惑なんじゃ!w。やたら低い周波数でも出ているのでしょうか?、マフラーの重低音・・・そんなのはゴミなので要りませんw。あ~~~~捨てたいですね要らん重低音w。


あ、それと・・・今回のマフラーの件、実は思い切り自分のポリシーには反していることが・・・。

自分は煩いマフラーは前車で結構嫌気がさしていた(特にATのボーつき程嫌いなものはないです。)ので、今回の『4本出し化』についても純正マフラーの出口に4本出し用のアイテムを追加するだけの方がベストじゃん!?って思っていたのです。が、そうです、見栄というか世間体というか・・・『なんだよ、ケツだけ差し込んでんのか?』とか思われるのが嫌で、一応マフラー買っとくか?という流れになりました。そんなあるかわからない目を気にして拘りを押し通せなかった自分を、改めて情けなく思いましたねw。まぁ確かに少々吹けは良くなるし見た目も好きなので、悪くはないですが、正直こんなことに時間と労力とお金をかけるのは無駄だよな~と改めて・・・。やっぱりLSDの資金にすべきだったな~と後悔の方がかなり大きいですね。

ほんっと、『要らん屁のツッパリ』ですね。

ま、でもやったからにはそれなりに収めないと気が済まないので、頑張るしかないかな。もう少しもう少し・・・きっと、もう少しで納得いくところまで行けるさ。ね。



0 件のコメント:

コメントを投稿