2021年5月16日日曜日

こもり音対策 マフラー以外編

 マフラー周りに関しては、自分的にはやり切ったので別角度からも攻めてみます。

まぁ、『ヴォーー』っと最悪の重低音が鳴る所って元々そういった響きの音自体は出ていたと思うし、スイフトに乗ってもグオっとアクセル踏んで負荷がかかると鳴ってはいるんだよね~。ただ、純正のサイレンサーが良く出来ていてしっかり消音出来ているのでボーつかずに『グァー』みたいな音になってる。なので恐らく自分の付けた社外マフラーが単にその周波数の消音が出来ていないだけな気がしてきたな。

あとは空燃比的なバランスの悪さからボーツキが助長されていることも考えられるので、以前からピックアップの悪さに繋がっていた吸気量過多の件を検討してみることにしました。

という事で吸い過ぎのAFEのフィルターに消音もかねてカーボンウールをかなり広めに巻きました。

あ、ちなみに・・・独自の判断で耐熱のカーボンウール巻いてますが、あくまでも自分の解釈でOKとして事ですので、真似などはお勧めしませんよ~。


1/3程度塞いだ感じですね。

で、車体に戻して試走。
確実にピックアップは良くなってますね。
気になる高回転域についても頭打ち感は無く特に問題なさそう、というか悪くなっている感は皆無ですね。それにカーボンウールの吸音効果のおかげで40代には必要のない下卑たデカ過ぎる吸気音は抑えられました。(もちろん30代までであればガッボガッボ言わせるのもありですがアラフィフのオジサンはジェントルでなければいけませんw)
ブローオフの音、バックタービン音は圧が高い時はそれなりにハッキリしますが、吸気音同様に抑えられました。

自分の経験上、吸気量をガッツリ上げるフィルターに交換して、レスポンス等が良くなった経験は一度もない(もちろんプラシーボレスポンスは上がりますがw)ので、やはり必要以上の吸いは要らないですね。サーキット走行とかするのであれば上が気持ちよくブンマワル方が良いとは思いますが、自分はサーキット走行には興味がないので、町中を快適に走れて、たまに峠道の様なワインディングで楽しく走れればOKです。そしてベタ踏みで普通に気持ちよく吹ければそれで良いです。なら純正が一番じゃん!と思いますが、確かにそうっちゃあそうですがまぁ、その辺は見た目もねって事でw。

で、こもり音に関してはですが・・・。
むしろ悪くなった感ありですね。(濃すぎるのかな~?とか、学習必要かな?とかとか、その辺は自分には判りません。)
吸気量抑制をする前にも走行していたのですが、その際は前回の処置後の感覚と変わらずでした。吸気量抑制後、ピックアップは良くなり扱いやすくなった半面音は大きくなってしまった感ありですね。残念。
まぁでももう正直良く解りませんね。

エンジンレスポンスの観点からは吸気量抑制ありの方が良い感じなので、そこはとりあえず
このまま様子見します。走行後の確認でブーストも問題なくかかってますし悪い感覚は一切なかったので。

ただ、まぁ~、音に関しては本当に『純正マフラー最強』と改めて感じます。
ハッキリいってアイゼンマン・・・後悔以外何もない感じになってきてしまいました。4本出口の見た目以外は何一つ、好きになれる所はないです。まぁ自分の読みの甘さなので仕方なく、とりあえず音は我慢するしかないなという感じです。

気になるのは・・・116iでレムスの2本出しとかってやっぱりこもり音するのかな?という所ですね。レムスがこもり音しないなら4本出しをあきらめて2本出しにするのもありかなぁとか・・・。もしレムスにするようなら、アイゼンマンのマフラーはぶっ叩いてボコボコにして捨てますw。そんな気分ですね。でもいい加減マフラーごときにお金をつぎ込むのは避けたいのでこの辺で諦めるしかないかな。
あとはラムダセンサーの到着を待って交換するのだけど、過度な期待は出来ないな。

あ~~~~~~~~~~~~~~やだやだ意味なし重低音。
低音なんか要らないんだよ~。何が迫力の重低音だよw。不快なだけだよそんなんw。
あ~~~~やだ~~~恥ずかしい~~~ボーボー車w。
静かに走りたいところでは回転高めか、とにかくアクセルを浅踏みで行くしかないなw。


0 件のコメント:

コメントを投稿