2021年9月13日月曜日

RAYS GRAM LIGHT 57CR 試着

 Mスポキャリパー装着時(いつになるやら?w)の普段履きにと手配した57CRですが、車検も終えたし、触媒の交換も終えたので試に履いてみるかと。


あ、そうそう、自分の場合はリム内のステッカー等は剥がすのが基本です。特に黒となるとサイズ表記のステッカーなども目立つので、今回は全ハギにしました。


あと、バランサーの両面テープ残りも綺麗に掃除します。ホイールマニアであれば当然ですね。バランサーは致し方無いですが、テープ残りはいけません。
しかもこんなところにあるんじゃ大なしです。

シリコンオフスプレーとか使ってサクサク綺麗にしちゃいましょう。

で、早速試し履きしてみるのですが、5本スポークで中身が丸見えという事で、見えた中身が汚いと余計汚く見えてしまう気がするので掃除します。
という事で今回新たに、アルカリ系の洗剤(エンジンルームの油汚れ掃除がメインと思われます。)を手配してみました。

早速純正のタイヤにかけて試してみます(3倍希釈仕様)。

わおっ!。これ系のを動画で見たが、なんかゴムの保護成分が表面に出てきて、それが赤っぽくなったのが落ちるみたい。

軽くブラッシングして、すすいで乾燥。
あ、まぁ、動画などで見た通りゴムの素地っぽい感じに綺麗になった。

ふむふむ。という事でキャリパーや、インナーフェンダーなんかを綺麗にしてみる。
↓↓↓↓ビフォア↓↓↓↓

↓↓↓↓アフター↓↓↓↓
まあ、綺麗にはなったが、片押しの鋳鉄?のゴミキャリパーじゃあねw。
結局はワイヤーブラシでこすってなんぼって感じではありましたし、それでも落ちキリはしない感じなので、この辺で良しとして・・・。

とりあえずいきなり10mmスペーサー入りを試してみる。

おお~~~。
悪くないね~。
ただ、残念なことにパイプをディスク面にあててみたら、リムよりディスクの方が出てましたね。自分のこだわりとしてはディスク面がリムより出ているホイールはかなりランクが下がるので、これはまぁ普段履きだから許すかな?ってとこかな。

画像だとピンとこないし、自分のはネガティブに調整されているのでトップはゆとりをもって収まってますが、恐らくステアリングを切ってのダンピング時には激しくフェンダーをめくってしまいそうな気配w。(ってか若干トーアウトなんだだよなぁ今w。)

グロッシーブラック、思っていたよりも見た目はそんなに浮いていなくていいかもな。


ふむふむ。

う~ん。コンケイブ具合も好きだけど、やはりディスク面が出過ぎだよな。
『深リム』までいかずとも、もう少しディスクは引っ込んでいて欲しい。

何故なら・・・
はい。ガッバガバw。

Mスポのキャリパーでもこんなにクリアランスは要らないのでF20であればいわゆるスーパーローディスクとかって言われる、キャリパー逃げの少ないものを選んだ方が良いのだろうね。あくまでも推察だけど、このバカみたいな逃げのでかさは国産の・・・例えばGT-Rとかのキャリパーとホイール取り付け面の相対関係から来ちゃってるんだろなと。
ローターのディスク面とホイールの取り付け面までの高さの幅が全然ないもんね。なので、でかいキャリパーだと、キャリパー本体がめちゃくちゃ取り付け面より外に出てきちゃう。

足回りとしてそういう設計の位置関係がベストなのか、軽量化の為なのかはわからんが、ホイール単品で見た時には、
・ディスク面が外に出てきて、見た目にイケテない。
・スポークが一旦外に出てわざわざ剛性が落ちるようなリムへの繋がりになる。(恐ろしく無駄)
と感じちゃうんだよな~。

とまぁそんなわけで、装着した状態で見た時の印象は、悪い顔選手権に出れそうな感じで75点くらい?だが、ホイール自体としては50点かな。
無駄な逃げが無くてもう少しリムとの相対関係がgoodだったら良かったのに、残念。
リムが欲しけりゃ10Jハケヤ!って感じですかねw。
まぁしゃーない、普段履きという事で我慢しましょう。

でも、コンケイブ具合はすごく良い。好きな曲面の流れだな~。

がしかし、それとは別に、やはりリムをベロンチョされてはたまらんし、あくまでも普段履きって事で、もう少し気を遣わずに乗れるようにするため10mmスペーサーは抜くことに。
↓↓↓↓ノースペーサ状態↓↓↓↓
5mmは入れてもよさげだが、RAYSのハブリングスペーサーのサイズ感もいまいちだし、ホイール側の面取りの大きさもでか過ぎたりと、SSRでは5mmスペーサーを入れてもハブリングがちゃんとホイール側に接触できたが、こっちは恐らく無理。
なので、少なくともタイヤが235のうちはノースペの方が良さそうかな。

で、ごちょごちょとホイールを付けはずししている最中に思ったこと

ボッシュのバッテリー式インパクト・・・140Nmで締め付けた直後のそれが外せませんでした。バッテリーがたまたま2つとも満充電ではなかったというのもあるが、半分以上あってのそれなので・・・・高いだけのゴミだったかw。KIMOとかの安くてもしっかりトルクかかる物の方が良かったな正直。あ~~~いやだね~~~。なんとなくアンチマキタでboschってのと、見た目が良くて購入したが、やはりそういうのは良くないね。ってなわけでトルク管理ができるboschのドリルは別途購入したし、こいつはぶん投げ転がし使用OKに格下げだな。ウルサイだけで外れないからストレスが凄いw。
ついてないな~。ミニグラインダーとかはサイッコウに使えるんだがな~w。
結構凹んだw。

あと、もう一点
これまでケチョンケチョンにけなしてきたビメックのラグボルトですが・・・
よくよく見ると・・・確かに白く粉吹いたり表面の処理、見た目は汚いんですが、赤さびは出てないんですよねぇ。逆にKYO-EIのブルロックは赤さびがチラホラ。
う~ん。ま、なんとも言えないけど、ビメックはビメックなりの表面処理がされてるって事なんだろね。なるほどね~。馬鹿にしてごめんなさいです。・・・でもやっぱ汚いなw。
ビメックの黒とかがあればそれが良いのかね?

ま、とりあえず左フロントで試してノースペで確定となりました。

ふむ。まぁまぁ、だね。ってかボディ洗わんとな😅。

あと残り3か所掃除しないとだ😂

0 件のコメント:

コメントを投稿